- HOME >
- 防犯カメラ
防犯カメラ
こんなお悩みありませんか?
- 近所に泥棒や強盗が入ったので怖い
- 駐車場で車にいたずらされる
- 壁や塀に落書きされている
- ごみの不法投棄に困っている
- ストーカーの被害にあっている
- お年寄りや乳幼児を守りたい
- 体温計測機能を搭載したカメラでウイルス感染を防ぎたい
お悩みに合わせた防犯・監視カメラを設置してみませんか?
カメラ設置までの4ステップをご紹介!
01.目的を選ぶ
まずは防犯・監視カメラの設置目的を選びましょう。

侵入が予想される個所を中心に設置

ゴミの不法投棄や駐車場などいたずらされる個所を集中して監視できる個所に設置

幼児、お年寄り、ペットなど室内で目立たない個所に設置
02.場所を選ぶ
防犯カメラには、外の風雨にさらしても大丈夫な屋外用と室内設置だけの屋内用があります。目的に合わせて設置場所を検討しましょう。
屋外に設置する
屋外のカメラは強い日差しや雨、ほこりなどから守るための対候性がしっかりしていることもあって、室内用と較べると性能は同じでも値段はやや高めの設定がなされています。
屋外では防犯カメラの設置を印象付けることも一つの防犯対策ですので、見やすい場所に目立つ形で設置するのも効果的です。
防犯カメラを自分の敷地内にに設置することについての法律などの規制はありませんが、一般の方が通行する道路や隣家などにカメラが向く場合には、防犯カメラとしての目的から逸脱するようなことがあってはなりませんので注意が必要です。
屋外では防犯カメラの設置を印象付けることも一つの防犯対策ですので、見やすい場所に目立つ形で設置するのも効果的です。
防犯カメラを自分の敷地内にに設置することについての法律などの規制はありませんが、一般の方が通行する道路や隣家などにカメラが向く場合には、防犯カメラとしての目的から逸脱するようなことがあってはなりませんので注意が必要です。

屋内に設置する
最近は、お年寄りや乳幼児、そしてペットの見守り用のカメラが大変普及しています。スマホやタブレットなどで遠くからでもライブの映像で確認できます。こうしたカメラはインターネットの設備があれば、設置工事などは不要ですし、簡単に取り付けることができます。しかも録画はもちろん対象の動きを感知して知らせる機能などもあり、カメラだけですので安価と言うのも魅力です。
事務所などに設置するカメラは、従業員の方や来訪者のプライバシーにも配意が必要ですので目立たないような場所やカメラを選んで設置を考えてはいかががでしょう。
事務所などに設置するカメラは、従業員の方や来訪者のプライバシーにも配意が必要ですので目立たないような場所やカメラを選んで設置を考えてはいかががでしょう。

目立たない場所に設置する
- 駐車場などでの車へのいたずら
- 塀や壁への落書き
- アパートなどのゴミ箱、空地へのゴミなどの不法投棄
- ストーカー
など陰湿な事案が多発していますが、まずは警察に相談することが先決です。こうした場合に小型、軽量の電池式のカメラが有効です。設置場所も選ばずにしっかりした映像を残し、犯人は言い逃れができません。当社では取り扱いを説明のうえ貸し出しも行っています。

モンドカメラの安心ポイント
設置目的別に最も効果的な設置場所をお客さんと一緒に検討し、目的に合ったカメラをお取り付けいたします。
03.カメラの種類を選ぶ
カメラの形状を選ぶ
防犯・監視カメラには、様々な形状があります。目的や設置場所に合わせてカメラの形状を選びます。ここでは近年主に設置されているバレット型とドーム型カメラをご紹介いたします。 もちろん、モンドカメラはその他の形状も取り揃えておりますのでご安心ください。

バレット型
カメラ設置による抑止効果が目的で、周辺に対して明らかにカメラが設置されていること判ってもらう必要がある場合には、ボックス型がお奨めです。

ドーム型
オフィス内やエントランス、受付などの監視が目的で、相手に威圧感や不快感を与えない必要がある場合には、ドーム型がお奨めです。
モンドカメラの安心ポイント
バレット型、ドーム型以外にも様々な形状のカメラを取り揃えております。設置目的に最適なカメラをご用意いたします。




カメラのシステムを選ぶ
防犯・監視カメラには、録画、電源、通信方法など多種多様の機種が揃っています。建物や施設、そして設置環境や用途に応じて費用対効果を検証しながらカメラのシステムを選びます。

基本的なシステム
一般的な防犯カメラシステム。 カメラ、録画機、モニターで構成されています。

インターネット利用
録画機をインターネットに接続し遠隔地のスマホやパソコンでLIVEや録画を確認できます。

WiFi(無線)カメラ
カメラの映像を録画機が無線で受信するもので配線がなく安上がり。ただし、環境に依存するため、やや不安定というデメリットも。

SDカードレコーダーによる録画
街頭や工事現場などでしっかり録画します。SDカードを取り出し再生する手間があります。

パソコン+SDカードを利用
パソコンにカメラを直接つないで、メーカーのプラウザでLIVE、録画(SDカード)が見られます。

スマホで見守り
カメラをインターネットにつなぎ電源を入れれば、簡単にスマホなどでLIVEも録画も見られます。見守りに最適。
モンドカメラの安心ポイント
バリエーションに富んだカメラシステムをご用意しております。お客様のご希望に沿った、最適なカメラシステムを導入いたします。
04.設置する

目的に最適な防犯・監視カメラを設置します。カメラの販売だけを行う業者、工事に高額な費用がかかる業者など、防犯・監視カメラの業者は様々です。必要な工程、料金を考慮して慎重に業者を選定しましょう。
業者選定に困ったらモンドカメラの無料相談へ